ニュース– category –
-
寝かしつけ後の家事で”耳だけ”リラックスも? オープン型イヤホンなら赤ちゃんの泣き声を聞き逃さない!
耳をふさがないオープン型イヤホンなら、外部音を逃さず好きな音楽を楽しめる 産後、親は赤ちゃんの声を聞き逃さないようにと常に気を張っているものですよね。また、赤ちゃんを寝かしつけた後は、物音を立てないように気を配りながら家の片付けや明日の準... -
妊娠中の苦楽を共感は、産後の関係にも好影響?最新妊婦体験システムをパパが体験
女性は、妊娠することで体や心に大きな変化がおこるものです。体重が増加したり、お腹が大きくなっていったり、それにより不安や不自由さを感じていきます。こういった体の変化は、パパも擬似体験ができましたが、赤ちゃんの胎動による喜びや不安を感じる... -
【イベント】共働きの夫婦におすすめ!家事育児の分担術が学べる、オンラインセミナー
今回は、共働きで子育中のご夫婦や、産後の職場復帰に不安を抱えているかたに役立つ、オンラインセミナーのご紹介です。 2/27(木)に開催される『産前から復職後までラクラク!夫婦でできる家事育児分担術』では、夫婦で家事を分担するためのコツやヒント... -
妊産婦さんが安心して食べられる、”マタニティフード認定マーク”付き商品って?
マタニティ期でも安心して選べる、日本マタニティフード協会の認定商品 食の観点から、妊産婦さんが安心して出産育児の環境を過ごせるようにと設立されたのが、『日本マタニティフード協会』です。この協会が認定した食品に付与されるのが、『マタニティフ... -
産後のむくみをセルフケアで解消!産後のママにプレゼントしたい書籍『むくみとり事典』
産後は9割近くの女性が『むくみ』による不調に悩まされているといいます。(参照:《医師監修》「脚がパンパン」産後のむくみ、どうやったら治る?むくみの原因と対策)そんな中、今回編集部がおすすめしたいのが、書籍『むくみとり事典』です。「産後のむ... -
年末年始や帰省でも安心『オンライン診療』3選。子どもの急な体調不良はもちろん、災害時のそなえにも!
「子どもが夜中に熱を出した…」「帰省先や旅行先で具合が悪くなったらどうしよう…」。そんな不安を抱えるママは多いのではないでしょうか?年末年始は多くの病院が休診となりますが、そんなときこそ心強い味方となるのが『オンライン診療』です。今回は、... -
もう一人で抱えない! ベビーシッターがママの不安を軽くする
子どもを育てていると、「これでいいのかな」「どうしてうまくいかないんだろう」と、さまざまな不安や悩みが、次から次へと生まれてくるもの。そんな悩み、ついひとりで抱てしまいがちですが、子育て中のママはみんな同じように悩みや不安を抱えているこ... -
冬のワンオペお風呂タイムのママの味方『バスローブ』が進化!
毎日のお風呂タイム、赤ちゃんのケアに追われてママは裸のまま…というママさんも多いのではないでしょうか。今回はお風呂上がりが忙しいママにおすすめしたい"バスローブ"をご紹介します。 お風呂上がりはバスローブをかぶるだけ!子どももママも湯冷め知... -
育児中のママ・パパがホッと安らぐ!『ベビーのいる生活〜迷える子育て応援Podcast〜』
今日は、子育て中のみなさんにおすすめしたい番組のご紹介です。育児中は、どうしても孤独感を抱きやすいものですよね。そんなとき、ママ友やパパ友ができたような安心感を得られるPodcast(ポッドキャスト)の番組があるんです。 『ベビーのいる生活~迷... -
後回しにしがちなママのケアに。デリケートゾーンから赤ちゃんのオムツまで使える乳酸菌スプレー♪
産後は尿漏れなどトラブルも多く、デリケートゾーンのかゆみや乾燥、カンジタ症などのトラブルに悩む方も多いのでは? 今回は膣内環境を整えることに注目したケア商品『raciné balance toc(ラシーネ バランストック)』をご紹介します。 生きた乳酸菌を...
12