ばあばんちのこやど 2024 10/21 デイサービス型(日帰り) 2024年10月21日 施設名 ばあばんちのこやど 対応サービス 母体ケア 育児相談 沐浴指導 乳児ケア 授乳指導 乳房ケア タイプ デイサービス型(日帰り) 住所 埼玉県比企郡ときがわ町 URL 利用対象 東松山市内に住所を有する出産後1年以内の母及び乳児で、以下の(1)又は(2)に該当する方 (1)ア~ウのすべてに該当する方 ア 病院等への入院を要しない程度の心身の不調がある イ 育児等に不安がある ウ 家族等から十分な産後の援助が受けられない (2)その他産後ケアを必要としている方 (注1)要件に該当しないなどの場合、ご利用できないこともありますが、他のサービスのご利用等ご相談をお受けしますので、ご心配のある方は保健センターにご相談ください。(妊娠中から相談できます。) 助成実施の市区町村 東松山市 利用金額 自己負担金額 通所型1日あたり ・市民税課税世帯 1,100円 ・生活保護受給世帯 0円 ・市民税非課税世帯 0円 ※生活保護を受給されている方、市民税非課税の方は減免されます。 ※利用者負担額は、ご利用後に病院、助産所に当日お支払いください。 ※連絡なし又は前日以降のキャンセルについては、利用者負担が生じます。減免は適用されませんので、予約をしている病院または助産所へお支払いください。 利用上限 ■利用時間:午前10時から午後4時までを目安とする。 ■利用日数:宿泊型、通所型の利用日数を合算して7日を限度とします。 その他 2024/09/20時点の情報です こちらの記事も読まれています 産前から知っておきたい「産後ケア」とは どんなことをするの? 産後に困った時、不安になった時の相談先〈産後ホットライン一覧〉 産後ケアはなぜ必要? 産後ケアを受けたほうがよい理由 《医師監修》「脚がパンパン」産後のむくみ、どうやったら治る?むくみの原因と対策 産後ママに必要不可欠なメンタルケア。しかし「つらくても利用できていない」ママが8割以上! 施設・サービスを探す デイサービス型(日帰り) よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 菊地病院 中島助産院